注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

痴漢冤罪…

No.19 09/04/29 10:28
通行人19 ( ♀ )
あ+あ-

男性専用車両もつくるべきですよ。平等に。
男性専用車両が嫌だと思う人はわがままです。
それかみんなが自然に(1両の中で前寄りは女、後ろは男、真ん中は家族とかの男女)とかに別れてもいいと思います。空いていたらこだわらずにどこに座ってもいいし。
駅のエスカレーターも右側を空けるとか変なルールは強制されたわけでもないのにみんなが便利だからと自然にしているように。
エスカレーターのはかえって不便になっているし、歩くと危険だから空けるのは反対ですが、電車をみんなが自然に男女別にするのはいいことだと思います。
でもそれだと多分わかりにくい人もいるし、きちんと男女別の車両と、共用車両を作ればいいと思います。

19回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧