注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

生活費10万円赤字↘どうすればいいでしょうか…

No.5 09/05/31 12:48
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

旦那様の仕事に問題がありすぎだと思います。

借り入れとはいくらくらいですか?

目先ばかりの話ししかしていませんが、今まで貯金を切り崩し、とうとう底がついたということですよね。

来月に大口の契約が決まっても、再来月は?半年後は?

翌月、翌々月の話しでなく年間トータルで考えないと、今回よくても、またとなりますよ。

今後は、今までの給料+以前の貯蓄分がないと生活できないということですよ。
借金すれば、それに返済金も加わります。

主さんの年齢でも夜仕事はできる所もあるでしょう。
でも、旦那様に預けられないなら、夜間託児所などに預けることになります。
その費用は?

24万あるなら24万円でやりくりする。
おかずは1品。ご飯1杯のみ。お昼はおにぎりだけ。とか。

家計の内訳をレスすれば、アドバイスも変わってくると思いますけどね。

5回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧