注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ヴィジュアル系は

No.19 09/06/12 01:25
通行人19 ( ♂ )
あ+あ-

ビジュアル系の走りは昔からあって、特に『ビジュアル系』って言葉を作った人は、あの伝説のhideさんです。
単純に凄いと思いませんか?。
個人が作った言葉が、確立されてるんですよ。
音楽の好みは、人それぞれの感性です。感性が豊かであれば、曲や詞を見たり聴いたり、しただけで、イメージや情景が浮かびませんか?。確かにカッコだけのビジュアル系も居るけど、本当にバランスの取れた上手い、ビジュアル系だっていますよ😊。
バラードなんか歌わしたら本当に上手いし!。
チケットだって人気のバンドは、デカイホール、5分で完売です。
それに、かなりの、確立で、ビジュアルバンドのメンバーは礼儀正しいし、実は恥ずかしがり屋さんが、多いのも事実。(ファンのマナーに、問題が、あるらしいですね💦)
あと、一般的な、ポップスの方が、単調で機材に頼って歌唱力を、ごかしてるアーティスト、居ますよ。
因みに俺は音楽は、どんなジャンルも、聴きます。
音は芸術と、物語、そして作り手の、イメージだと思うからね。

19回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧