注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

末っ子が差別される

No.2 09/06/14 14:45
たつみん ( 26 ♀ ruNNw )
あ+あ-

お辛いでしょうが、そんな中での主さんの対応は大事です。

親だろうが誰だろうが、間違ってることは間違ってる、悪くないことは悪くない、という姿勢を貫いてあげて下さい。
暴言吐かれて育った子供は、確かに性格面で何か弊害が出るかもしれませんが、それを克服できるかどうかが大事です。
長い人生、どこかで理不尽な暴言吐かれることは出てくるでしょう。
それに傷付きトラウマになって引きこもるより、へこたれない力を、付けさせてやるべきではないのでしょうか。

3歳でしたら言われてることも理解できるようになってきてると思います。
娘さんは悪くないんだと。暴言吐くのはいけないことだと、教えてあげて下さい。
「トラウマ」って言葉が流行ってるようですが、そんな簡単にトラウマになるものではありません。通常の精神してればですが。
幼少期の経験が性格に影響及ぼす、何てのは、さして珍しくもありません。

その上で、「お金が無いから実家に住む」なんて微妙な真似は、考え直してあげて下さい。
実家に居た方が貯金は出来ます。それはいいですけど「自立できないから」って理由はどうかと…

2回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧