注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

労働基準について

No.5 09/06/18 04:21
通行人5 ( 26 ♂ )
あ+あ-

主さんの勤務態勢は完全に労基法に反します。

自分も店長を務め、一昔前は主さんと似たような1ヶ月連勤1日フル通しなど平気でありました。役職手当て交通費もなく、辛うじて社会保険だけはある状態でした。

自分の職場にはたまたま運良く法と経理のスペシャリストが入り待遇を180度変えていただきました。

まだ社員(現在自分一人)のみ長期休暇不可、無償残業、有休消化不可など未解決な待遇面がありますが、ウチに限らず日本のサービス業の経営状態に問題があり、対応しきれない状況です。要は金さえあれば誰でも経営できてしまうからです。

主さんの会社のようなずさんな勤務態勢なところはそこら中に溢れてますが、まず給与明細がないという点はかなり悪質な会社だと思われます。

オーナー自身もまずいのは承知だと思いますが労基法に基づいた経営だと存続が不可能な状態に陥っている可能性が高いです。つまり赤字経営。

とりあえず今はオーナーと話し合うことが必要ですね。考え方が変わらなければ辞めるべきだと思います。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧