注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

労働基準について

回答4 + お礼3 HIT数 925 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/06/19 04:16(更新日時)

私はとあるチェーン店で店長をしています。平日は7時間、土日祝日は12時間の労働です。休憩は取れたり取れなかったりで、酷い時はトイレに行く時間やご飯を食べる暇が無いくらいです。社員は私とオーナーだけで、私が休む時はアルバイトの中から“店長代行者”を出勤させて休みをもらうのですが、店長代行者が出勤出来ないと休めません。なので、今月は3週間連勤になってしまいます。会社の規定では週休2日といわれましたが、私が人が居なくて休めないとオーナーに訴えた所、「それは代行者を育てない自分が悪い」と言われて終わりです。長期休暇も代行者が居なければ取れません。給料は総額21万です。なんだか割りに合わないような気がします。最近は体調も悪く、やる気も無くなってしまい、辞めようかと悩んでいます。私の労働は法に引っ掛かりますか?詳しい人がいたら教えてください😢

タグ

No.1030304 09/06/17 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/17 18:02
通行人1 

店長の役職手当ては、いくらぐらいついてます?基本給もできる範囲で教えてもらえますか?ちょっと前のマック店長騒ぎ等のように、一般人なら休日残業手当てがもらえるところ、安い役職手当てでごまかされてるような気がします。

No.2 09/06/17 18:04
通行人2 ( 20代 ♂ )

そもそも店長代理をバイトにやらせるのもどうかと

No.3 09/06/18 02:59
お礼

>> 1 店長の役職手当ては、いくらぐらいついてます?基本給もできる範囲で教えてもらえますか?ちょっと前のマック店長騒ぎ等のように、一般人なら休日残業… コメントありがとうございます🙇
役職手当…よくわからないんです⤵給料明細を9月からもらってないんで💧その前の明細はパソコンにデータが送られてきて、自分でプリントアウトするのですが、後でまとめて印刷しようとしたらデータが消えてました😢今の私にわかる事は総額21万、保険料など引かれて手取り18万ってだけです😭

No.4 09/06/18 03:00
お礼

>> 2 そもそも店長代理をバイトにやらせるのもどうかと コメントありがとうございます🙇
私も前から不思議に思っていました💧一応代行者は代行手当として多少時給UPしてあります💦

No.5 09/06/18 04:21
通行人5 ( 20代 ♂ )

主さんの勤務態勢は完全に労基法に反します。

自分も店長を務め、一昔前は主さんと似たような1ヶ月連勤1日フル通しなど平気でありました。役職手当て交通費もなく、辛うじて社会保険だけはある状態でした。

自分の職場にはたまたま運良く法と経理のスペシャリストが入り待遇を180度変えていただきました。

まだ社員(現在自分一人)のみ長期休暇不可、無償残業、有休消化不可など未解決な待遇面がありますが、ウチに限らず日本のサービス業の経営状態に問題があり、対応しきれない状況です。要は金さえあれば誰でも経営できてしまうからです。

主さんの会社のようなずさんな勤務態勢なところはそこら中に溢れてますが、まず給与明細がないという点はかなり悪質な会社だと思われます。

オーナー自身もまずいのは承知だと思いますが労基法に基づいた経営だと存続が不可能な状態に陥っている可能性が高いです。つまり赤字経営。

とりあえず今はオーナーと話し合うことが必要ですね。考え方が変わらなければ辞めるべきだと思います。

No.6 09/06/19 03:07
お礼

>> 5 遅くなってすみません💦
オーナーと話し合うですか…
今までオーナーに色々な相談をしましたが、適当だったり言いくるめられたりで…また同じパターンになってしまうのではないかと思って正直話し合いをしたくありません⤵

No.7 09/06/19 04:16
素直になれない ( 30代 ♂ BTAcCd )

大変だよね
俺も経験があるよ
仕事は楽しいか好きですよね?
不満は対応ですか?
訴えるのは反対だよ。
貴女の人生がおかしくなる事も有得るかもよ。
友達を会社内に作る事がいいよ。
教えるのではなくて、一緒に成長できる人を見つけてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧