注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

政治家芸能人

No.5 09/06/24 02:30
通行人5
あ+あ-

芸能人が政治に関心を持つのは結構な事。しかし、知名度で当選した人もいる。有権者は自分の一票の重みを考えること。テレビに出る人=信用あると思ってしまう。他の候補の人柄が見えず、芸能人なら無党派層に温かい政策をすると錯覚するのでしょう。

自民党の二世議員の方が問題です。自分たちの首を締める政策はしないよ。議員数を減らすことも現実ない。北朝鮮拉致問題も、冷静に考えれば被害者家族には無愛想だった小泉純一郎は実際に北朝鮮に行って交渉した。その他の問題には疑問が残るが…。一方、安倍や福田、麻生は拉致被害者家族に口だけ希望を持たせるが行動が伴わない。選挙の一票は、有権者がしっかり自分の頭で判断することですよ。

友人に頼まれて自分の一票を入れるのは、もはや捨てるのと同じ。芸能人に入れようが二世議員に入れようが、自分の責任ですね。投票しないという選択もある。しかし投票しない人は、「私ならこうした政策をする」と、自分の中で確固たる政治的思想が無ければダメでしょう。

5回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧