注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

落ち込む児童館

No.2 09/06/25 15:59
通行人2 ( 36 ♀ )
あ+あ-

早いや遅いって決めつけてるのは大人だけですよね。

子供自身にとっては、早くも遅くもなく「ちょうど」なのに。


うちの長男は何もかも遅いです。でも長男からしたら、ベストな時期なんですよね。


そう考えたら、周りと比べるのが馬鹿らしくなりました。それからは、長男の成長を楽しみながら見守れてます。


二男や三男は逆に何でも早くできましたが、それも彼らからしたら早くなんてないんですよね。


だから、その子がその子らしいペースで成長できるよう、親はどーんと見守ってあげたらいいんじゃないでしょうか?


比べて落ち込んだって、子供の成長速度が変わる訳ではありませんし…


子供達はいつも、自分のできるべき時期にちゃんとできるようになるんでしょうね。


私はそうやって切り替えました。

2回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧