注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

この年齢でひきこもり

No.6 06/06/23 19:08
通行人6 ( ♂ )
あ+あ-

同じ世代の同じ親の立場として思うことを言いますね。

僕は子育てにおいて一番大事だと思ってるのは『自分がその年齢だったとき、何を考えて、何を求めて、どうしたかったか?』を回想して子供に接するようにしています。時代の環境の違いは否定できませんが、勉強、酒やタバコ、恋愛、友達、セックス…などの人間の本質みたいな部分はそんなに変わるものではないですから。子供は自分の子供という自己の所有物みたいな考え方は無理もない気がしますが、立派に人格を持ち、自分の視線や考え方で親から離れて生きてるのが実情です。それも理解してあげましょうね。

6回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧