注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

息子の事

No.14 09/07/19 12:26
通行人4 ( 39 ♀ )
あ+あ-

また、在籍は特別支援学級でも、国語と算数だけ個別指導(特別支援学級の担任と学習)、その他の授業は学級で…ということも可能のはずです。
発達障害のお子さんは、学習でつまづくとそれがイライラとなって暴れてしまうことが多いです。
本人が「分からなくて困る」場面を減らすと、落ち着くこともあります。支援学級ならば、それが可能です。
服薬はコンサータでしょうか?昔のリタリンもコンサータも、効く時間は4時間程度です。帰宅時間には、ほぼ効果が切れています。
不要なトラブルを減らすというならば、下校時にお迎えに行くことも有効です。怒られれば怒られる程気持が荒れるので、怒られる前に予防してあげることがベストなのです。

14回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧