注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

養育費減額調停について質問

No.3 09/08/07 17:22
お助け人3 ( ♀ )
あ+あ-

養育は親としての義務なので、養育費を払う事は当然だと思います。ですが、払えない状況であれば払えないわけで…このご時世で収入が減り自身の生活が出来ない等、正当な理由があれば減額は仕方がないと思います。状況が変われば増額は可能だと思いますので、お子さんの為にも弁護士に相談して調停に挑まれたらと思います。
ただ、養育費に祖父母の財産は関係ないので無理だと思います。

3回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧