注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

煩い義母

No.4 09/08/15 11:45
りゅっと ( 31 ♀ 38Xrc )
あ+あ-

わかる😃
わかるよ~💦
うちの義母も幼い頃に全く聴力が無くなったタイプだから💦
うちは、別居だから、主さんよりは全然ラクだけど~💦
同居してた時は、ね~💦
ドアの開け閉め、あとは掃除機をずっとスイッチオンのまま何かしたり💦

耳が聞こえない分、自分の中で色々変換されちゃうのは、仕方ないことだよ💦
うちは、口話とジェスチャーで何とか、たまに筆談でやってます😃

あと、余談かも知れないけど、聴力神経が損なわれてなければ、人工内耳で聴力がもどるらしいです💦
うちは、息子の声や旦那の声を聞かせてあげたくて、お義母の姉に相談したら、神経が薬の影響でダメと聞いて諦めてしまったんですけど💦
あと、三番さん。耳掃除や補聴器で何とかなる難聴と、全く聞こえない難聴もあるので知ってほしいなと思ってここに書きます😃
手帳にも、難聴となってるので。
耳掃除と補聴器で何とかなるなら、いいんですけどね💦

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧