注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

勝ち負け…

No.9 06/09/10 12:45
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの書かれた内容から考えてみると・・・
お姉様と主さんの仲があまり良くない。
お母様は、主さん姉妹がもめると、主さんに対して我慢を強いてきた。
主さんは耐えられずに家を出た・・・そのことに対して、お母様は「負けた人間」と言う・・・こんなところで合っていますか?

おそらくですが、お姉様はお母様からみた「良い子」ではなかったですか?
お母様とお姉様が似たような考えを持っているというか・・・思い通りに行動してくれるような子というか。
それに対して主さんは、自分なりの考えを持っていて、時にはお母様の思いにそぐわない場合があったりしませんでしたか?

もしそうであれば、きっとお母様は弱い人なんだろうと思います。
自分と子どもを別の人間として見れず、同化してしまう・・・自分の思いに反した行動をとられると、自分を否定されたような気持ちになって、ついついきつくあたってしまう。
親として、自分よりも子どもの気持ちを守らなければならないところが、自分自身の心を守ることで精一杯になってしまっているのではないでしょうか・・・?

こんな例もありますので、もしご参考になれば・・・

9回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧