注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

旦那が無職

No.59 09/11/28 10:53
通行人59 ( ♀ )
あ+あ-

義母さんは自分の息子のことよくわかってるんですよ。もう、あきらめてるに等しいんでしょうね。だから、黙って生活費の援助もするんですよ。

主さんの親に話すのは、主さんに離婚してもかまわない覚悟が出来てからにすることです。

手紙やメールはやめた方がいいです。文章では誤解を招きかねません。

それよりは、電話で不安な気持ちをしょんぼりシクシクと雰囲気伝えながら話した方が効果的だと思います。

未婚の母よりは、子持ちバツイチの方が通りはマシですから、可能性にかけて結婚してみたのは間違ってないと思います。旦那が変わって幸せな家庭になる可能性はあったのだから。

義母の育て方が悪いって義母責めても旦那は変わりません。

そんな旦那に耐えてガマンし続けたくないなら、スムーズに離婚する方法を今から計画しておくのが建設的かもしれません。

どの懐から出ていても同じお金。義母からならば、別れたら主さんが返す義理はないのだからお礼言って貰っときなさい。

59回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧