注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

旦那が無職

No.88 09/11/29 02:42
通行人88 ( 25 ♀ )
あ+あ-

主さんこんばんわ。読ませていただきました。


私が思ったことをレスします。


何かあると、離婚ってみなさん言いますが、私は離婚前提で物事を決めないほうがいいと思いました。DVとかなら別ですが。


たしかに今は大変だと思います。でも、夫婦でどうにか解決策を探していく中で、深い絆をつくるチャンスだと思います。


主さんの両親に話すのは、いいと思います。でも、旦那さんの性格的に、ただやめてしまったと言うと、逃げ出してしまうかもです。


主さんが親に話すとき、
『旦那が、今の生活では子供が産まれたとき、育児の手伝いができないから、もう少し時間に余裕のある仕事に転職したいといい、仕事を辞めてしまった。しかし、中卒で仕事が見つからない。』

のように、旦那のことを、少しかばってあげるといいかもです。


その上で、両親に相談してみたらどうでしょう。
『仕事を探す気がない』なんて絶対言わないほうがいいですよ。


運がよければ、お父さんが『だったら、見つかるまでうちで働くといい』とか言ってくれるかも!?


そうしたら、旦那さんも逃げれないですしね。
ちょっと卑怯な考え方ですが。。

88回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧