注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

癇癪?障害?どうしたら…

No.6 09/12/21 10:11
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

フォークで刺したり人に危害をくわえるのは危ないしいけないですね。言葉も理解できている様ですしフォークで刺してきたらフォークは取り上げ、刺してはいけないことを伝えましょう。大変だと思いますが手を上げる事は止めましょうね。お母さんが叩いたらお子さんも叩いてよいと思います。

我が家の長男は自閉症です。小さい頃よく些細な事でスイッチが入って暴れてました。
危害を加える時は暴れているのを押さえていけないことだと教えてました。何回も繰り返し、根気よく教えてきました。泣いてる時は落ち着くまで一人でそっとしてました。この時に色々言うと余計パニックを起こしていたので落ち着くまで待ってました。
うちの子の場合、言われてる事が理解できてきて少しずつ落ち着いてきました。
小さい頃よく暴れているのをみた母に叩いてでも躾して言う事聞かせないからだとよく言われましたが、叩いて言う事を聞かそうとすると余計情緒不安定になって逆効果でした。
療育に通っているのでそこの先生にその事を話した所、叩くのは恐怖心を植え付けるだけで意味がない。何故叩かれたか理解できない。それより信頼関係を築くのが先だと教えて頂きました。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧