注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

癇癪?障害?どうしたら…

No.9 09/12/21 14:39
悩める人9 ( ♀ )
あ+あ-

毎日、おつかれさまです💦
主さんの娘さんの行動…うちの2歳の娘にそっくりでとても共感しました。

うちの子は、フォークを使って食べてる時に食べ物を上手く刺せない時にかんしゃくをおこします😅

先ほどは私が携帯を触っていたのが気に入らなかったのか、私の髪の毛を思いきり引っ張り、「痛いから止めて!」と言っても止めないから、思わず叩いてしまいました…。

月1回、発達相談に通ってますが、今のところ問題はなく、性格的なものみたいです。

一度、専門の先生に相談されてはどうですか?

それに、娘さんの相手をするのはとてもストレスがたまると思うので、定期的に一時保育などを利用すると、主さんも楽だし、娘さんのかんしゃくも少なくなるかもしれませんよ✌

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧