注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

友人の価値観について行けないです…

No.2 10/01/12 17:27
抹茶おーれ ( 36 ♂ pWz0w )
あ+あ-

他人の価値観について行く必要も無ければ、理解する必要も無く…
「そういう人なんだ」と素直に受け止めた上で、それが自分にとって都合悪い様ならその人から離れれば良いだけであり、都合が良い様なら関係を続ければ良いだけだと思いますが?

"個人"を形成する主要部であり、それ故に変化させる事が困難な部分なのに…
それに対して迂闊に干渉したり、こちらの価値観を押し付けたりするから、激しく揉めたり、場合によっては憎悪すら抱くまでに関係が拗れるんです。

お気を付け下さい。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧