注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

精神発達遅延の2歳児

回答7 + お礼6  HIT数 20654 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ wbmQw )
10/02/01 22:24(最終更新日時)

2歳9ヶ月の娘(知的な部分)について(長文です) 先日専門医に診てもらい診断は精神発達遅滞でした。精神発達遅滞とは知的障害と同じでしょうか? 言葉はパパママ、ねえね(姉)バイバイだけですが理解は良好で2、3歳では知的障害の有無が分かりにくいと聞きますが質問します。 娘は生まれてから1人歩きまで特に遅れはありませんでした。1歳過ぎからコップやスプーン2歳前後からお箸、着替えも頭を通せば自分で着る脱ぐ最近はたたむまでします。2歳過ぎに1人で5階の我が家から階段を登り降りして三輪車で走り、2歳半には自転車に乗れる促せはトイレに行けるようになりました。言葉が遅いのでベビーサインを教えてコミュニケーションしています。ここまで出来れば言葉さえ話せば知的障害はない事になりますか? 専門医にかかったのは言葉の遅れもありますが、癇癪が多く発達障害を疑っていたからです。しかしおもちゃでの遊び方や遊びに乗って来たり目が合って微笑み返しする所や言葉での指示が通るなどで発達障害ではないと言われました。 言葉の遅れが気になり出してからスッキリ気分が晴れた日がありません。よろしくお願いします。

No.1236473 10/02/01 10:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧