注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

保育料について

No.6 10/02/09 21:36
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

保育料は自治体(市や区や町)によって違いますが、大抵は「世帯所得」が基準です。
所得は、総支給額から基礎控除や社会保険料、生命保険や個人年金などを引いて算出された額です。その所得の家族の合計が世帯所得です。
住民税もその所得から算出。その住民税の世帯合計が対象として保育料を算出してる自治体もあります。
入園申し込み時や毎年、その一覧表をくれますよ。その表に対象額が何か書いてありますよ。
あと確定申告って、去年の分はまだですよね?一昨年分の控えを出したんですか?来年度分は去年の分の提出じゃないんですか?

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧