注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

本当の話です…相談に乗ってください。

回答50 + お礼6  HIT数 9769 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
10/02/27 10:32(最終更新日時)

私は大学1年なのですが彼の子供を妊娠しました。今3ヵ月です
私は大学を辞め産むと決意。
その事を彼に報告すると
「俺は大学を卒業したい.ごめんけど諦めて」と涙ながらに言われ親は「どんだけ高い学費払って大学行かせてると思ってるの!」と怒鳴られ…
どうすればいいかわからない状態でした。
その時県外に住んでる姉夫婦が私が妊娠したのを聞き駆け付けてきました。
話を聞くと姉(27歳)は4年間不妊で悩んでいるらしく私の赤ちゃんを養子ほしいと頭を下げられました。
必ず大切に育てるからと。
姉は「あなたは妊娠してる間だけ休学して大学卒業して結婚してから子供作ればいいじゃん。それに産んで育てる準備できてる?お金あるの?まさか大学中退して迷惑かけるあげく親にお金の援助してもらうつもり?この子の父親はどうなるの?私なら少なくともあなたよりは幸せにできる自信あるよ。お願い…」と土下座をされました。
わんわん泣いている姉に何も言えませんでした。
確実に私より姉に赤ちゃんを託した方が赤ちゃんは幸せになれるとわかっていても手放したくないと思っている私はヒドイ人間なんでしょうか…
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.1258874 10/02/27 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧