注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

1歳5ヶ月👶高熱。朝がくるまでどうしたらいいですか??

No.4 10/03/01 03:06
naitou.MD ( 30 ♂ P97sc )
あ+あ-

医者です。座薬は使ってはいけません。薬には期限があり、病気ごとに違いますので、必ず医者に確認をとるべきです。また、高熱で脳がやられるということはありません。高熱を伴う病気の中に、稀に脳炎などがあるということで熱を下げないと脳がやられるわけではありません。また、子供は軽く40度まで熱が出ますので、数字に怯える必要はありません。水分はとれているか?辛そうか?など、症状の方が大事ですね。38度でも平気で遊んでいたら、そんなに緊急ではないでしょう。37度でもぐったりしていれば、受診です。息子さんはゼエゼエしていて苦しそうなんですよね?まず、小児救急センターに電話し、症状を伝えて下さい。その後の適切な対応を指示してくれると思います。初めての熱なら、突発かもしれませんが、下火になったインフルエンザとか、分からないですからね。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧