注目の話題
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

結婚式の子連れ出席😭

No.87 10/03/05 00:55
通行人87 ( 30 ♀ )
あ+あ-

私は現在、1歳2ヶ月の子持ちです。

1歳になったばかりの頃に主人との共通の友人に結婚式に招待されましたが、預けるところがなかったので主人だけ出席してもらい、私は欠席しましたよ。

やっぱり子供好きな人ばかりではないし、子連れの結婚式出席は親戚までっていうのが世間の常識らしいので、友人のお相手のご家族に常識ない人って思われるのも嫌でしたしね。何よりも花嫁の手紙とか感動的なところで泣かれるとかなり迷惑だろうし。

主さんが躊躇するのは当然ですよ。招待された側も配慮する必要があると思いますがね。

子持ちだから当たり前って言うのもおかしな話です。寧ろ、子連れだから色々と気を遣うべきかな?と子供を持って実感しました。やはり友人には親戚が…とか言って子連れはお断りの方向がいいと思います☺

準備に大変でしょうけど、お身体に気を付けて素敵な結婚式を挙げてくださいね💐

87回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧