注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私の人生もう嫌だ!

No.38 10/03/06 09:21
通行人21 ( ♀ )
あ+あ-

主さんは 今まで否定的思考で来ているので まわりが急に主さんが変わっても変わらないかもしれませんね。でも 今までの自分自身を反省して ポジティブに生活してください。時間はかかるかもしれないけれど まわりも変わってくると思います。弟さんに 連絡しても連絡が取れないと言うことは 弟も主さんにとり否定的で 人間関係の糸が こんがらかって 電話にでてくれないのかもしれません。姉の主さんから 弟を訪ねて行ったり 手紙をかいたりしてみて 弟さんに誠意をみせつみたらいかがですか?頭を下げる稲穂かな…

欲や自我が強いと不満だらけになるし どんな人だって 自分と何にもかわりません。やさしくされれば嬉しいし 意地悪されれば悲しいし 仲間外れや無視されれば悲しく寂しいものです。自分から孤独な状況を作らず 今の環境に馴染むと なかなかいごこちがよくなるかもしれません。朱に交わればあかくなる… もっと素直に 肩に力はいってませんか?… お互い、嘆いても怒っても人生ですよ。 残りの人生を楽しむよう努力たいものですね。人間 いつ神様が迎えにくるかわかりません。 日々 ポジティブ思考でね。

38回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧