注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

2浪私文 就職は?

No.7 10/03/24 09:33
通行人2
あ+あ-

私は主さんと違って、三流私大ストレートですが、私が就職の時に感じたのは…

「こういう思いがあって、こういう実績を積み上げてきました」と提示できる事が大切なのかな、と感じました。

例えば主さんなら、まずなぜ早稲田を選んだのか、そこにどんな思いや希望があるのか、とか。

在学中も、色んな選択肢があると思います。なぜその講義を選択したのか、なぜそのゼミを受けたのか、なぜその卒論テーマにしたのか…それら全てに一本芯が通っている事が大切かと思います。

全部を同ジャンルでまとめるという事ではありません。
例えば、「人を助けたい」という動機でも、医者になったり、先生になったり、ボランティア活動をしたり、外国の植民地で市民解放の為活動しているゲリラに加わり一緒に戦ったり…ジャンルは違っても色んな道があると思います。

自分がどのような事を考え、望んで道を選んできたか見つめられている人は説得力あるし、その点は誰と接するにしても(就活の時の面接官にも)見られる部分だと思います。

そういう所が認められれば、講義やゼミでお世話になった教授とも強い繋がりができますよ。コネって、そうやって自分で作っていくものです。

7回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧