早慶の違いって?

No.19 10/03/29 21:48
通行人19 ( ♂ )
あ+あ-

慶應と言えば、経済、法律、医学部(別格)のイメージ

早稲田は政経と理工のイメージ


好きなのは気取ってない早稲田だけど、出世率が高いのは断然慶應。最近は政界にも多く、東大、慶應の学閥は今後も力が強いです。ただ、歴代総理は早稲田が断然多かったと思います

政治や建築を学びたいなら早稲田かな。他を学びたいなら慶應のほうが後々徳が多い。偏差値も若干慶應のほうが高くなってるんじゃない?

早稲田はサークルに力入れすぎ(笑)

19回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧