注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

離婚したい。

No.34 10/03/31 20:25
お助け人7 ( 41 ♀ )
あ+あ-

なんとなくわかりましたが、これはあくまでも貴方からだけの相談なのでご主人の言い分が抜けていますから…
貴女は最初から力関係がご主人と対等ではなありませんでしたね☝結婚を前提にお付き合いする時点であなたのご両親に挨拶はありましたか?
貴女はご主人の生い立ちをほぼ理解していませんでしたね☝
ご主人の態度はあなたを尊重したり、何でも話し合いながら妻を支えるだけの【男】に育てられていないように思えます。これはご主人のご両親、さらに祖父母の代までさかのぼって影響されているので、この人格形成はご主人にもどうすることも出来ずにきたこと☝
ですから、貴女がご主人とうまく関わる知恵をつけるしかありません🍀
🌼喧嘩になってはいけません。感情的になる境目をそろそろつかめているはずです。怒る一線を越えないように話の切り出し方のコツを掴んで下さい。
🌼何でも相談してご主人を立てて感謝しましょう。
🌼お子さんに理不尽な理由で…とありましたが、あなたのフォロー次第で心配いりません。ご主人のいない時に方便を利用してパパはこういう意味であなたを大切に思うから叱っていますよ😊とね

34回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧