注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

介護職と看護師‥連携とりたいのに‥

回答6 + お礼1  HIT数 6780 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/04/06 01:37(最終更新日時)

施設看護師です。介護職中心の世界なので施設は介護職さん中心ですしそれは当然と思っています。
介護のプロフェッショナルなので介護については学びたい気持ちですが、看護については介護職さんは素人だから役割が違うと思って働いているのですが‥。
介護職さんは「〇〇だから〇〇をして!(処置)」と言ってきます。
利用者さんにそこまで必要なくても看護師は黙って言うことやってくれればいいという感じです。
患者さんに苦痛になる処置の場合は丁寧に理由を話お断りしますが、やはり介護現場では看護師の立場は弱くわかって貰えません。
利用者さんの安楽の為、介護職さんとの連携や信頼関係は大切なので愛想振りまいて頑張ってきたつもりですが介護職歴が長い方にはなかなかわかっていただけません。
もう一人の看護師さんはICUから施設に変わった方なので看護面では凄く頼りになり相談などしますが、その方は介護職の方がメインの職場だから2度説明しても介護職の方が希望を曲げない場合は介護職さんの意見に合わせる方向で動いてると言っていました。
介護職と看護職との連携って難しいですね‥

No.1290082 10/04/05 19:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧