注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

流産、両親に報告しますか!?

No.11 10/04/16 15:56
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

義両親との関係や性格にもよりますよね。
必ずしも、すべてを話すことが正しいというわけではないと思います。
ましてや、親戚関係などでも話されてしまう恐れや話されて嫌だと思うなら今は特に言わなくてもよいかなと思います。
もし、話すような時は、本当に初期の妊娠流産で胎児を確認してすぐに流れてしまったというように話しをすればよいかと思います。
私の知人では流産してから次の子供を授かって無事出産してから話したようですが、次が無事生まれたことで、もう過去のこととして普通に周りに話してしまい嫌な思いをしたそうです。周りにしてみたら二人目が無事生まれたんだからいいじゃない、みたいな反応ですが流産した本人にとってはやはり辛い経験ですからね、時が経っても周りに話されるのは嫌ですからね。義両親の性格によりますね。自分の親には話して私達には話してくれなかったと勝手に気分悪く取ってしまう人もいますしね。1番辛いのは本人なのにね。 お体大事になさって下さいね。

11回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧