注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

産後うつ、病院に行った方がいい?

No.17 10/04/22 23:33
通行人17 ( 25 ♀ )
あ+あ-

主さんこんばんは💡
私もまんまと一人目のとき鬱になりました✋💦
成長が遅く、手がかかる子だったこともあり一人目で何もわからず引きこもりになって、
突然訪問された保健師さんに助けられました‥

当時、一時保育に預けたら?と言われても、人に会ったり手続きする気力すらなく‥

しかし不安がある中、二歳差で下を作りました。
私の場合ですが、なぜか二人目を産んで育児を始めたら、
今までが嘘だったかのように鬱がサーッと引いていきました💡
二人の育児にバタバタとしていますが、なぜか一人の育児のときより心に余裕が産まれました。
上の子にイライラしても下の子に癒やされ🌱
下の子がフガフガしていても上の子が先輩ぶりを発揮してなだめてくれたり‥
今は外出も2人連れてバンバン行けていて、
サークルに入ったり自分でもこの変化に驚いてます👀こんな例もあります😄💦絶対ホルモン云々‥って関係していると実感しました。
主さんも今お辛いことと思います😫
どうかムリなさらず‥。
ご主人にたくさんお話聞いてもらって下さいね。

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧