注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

市役所職員の態度が最悪💣

No.41 10/05/01 06:57
通行人19 ( ♂ )
あ+あ-

税金を払わない者に肩入れする議員や市長が居れば、そのほうが問題ですね。

そんなバカ議員やバカ市長は居ないと思いますが・・・。

苦情を言うなら払ってから言わないと。

千円や二千円でも支払えば良いという方も居ますが、それは、全く収入が無いときの話しで、収入があるならそれなりの金額を払わないと、滞納額はいつまでも無くなりませんよ。基本的に税の滞納は、1年以内に払える金額で計画しないと、また翌年の税も滞納になりますからね。

無職で納付が厳しいときには相談もせず、仕事が決まってから自分勝手な納付額を決めて相手に押しつけるのは、相談とは言わないと思います。タバコを止めないなら、タバコ相当額は上乗せして提示すべきだと考えます。

41回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧