注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

⚾試合に出れない息子

No.6 10/05/01 15:51
通行人6 ( 40 ♀ )
あ+あ-

試合にでるだけが野球ではないと思ってます
うちの息子も小学生のときはでれないことが多かったです

悔しさを学ぶのも
コーチャーで声をだすのもすべて野球です

そのチームの中でできる役割を考えました

声だけは褒められてたので 今はでれないけどチャンスは必ずくるから 今は声の応援で1番になれと伝えましたょ

子供であっても 野球の世界は厳しいです

自分の子供だけとかで考えないで チームで試合をみたら 自分の子供がでれない理由がわかりますょ

男の子はどこで大きく成長するかわからないので でれない悔しさもバネになります

6回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧