注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

大学が辛い

回答8 + お礼2  HIT数 2636 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/05/10 14:58(最終更新日時)

私は今年から大学生になったのですが大学に行くのが嫌で嫌でたまりません。勉強は苦ではないのですが 人と関わるのが苦手な私はグループ活動やレクリエーションのようなことをする内容の講義にでるのが嫌でたまらないんです。これは必修なので出ないと仕方ないんですがそういう、他の学生たちと一緒にレクリエーションのようにゲームをする講義が苦痛で堪らないんです
人には「なんだ、そんなこと」というような事でも 私には苦痛で仕方ないんです。 夜も、明日も学校だと思うと朝が来るのが怖いとさえ思えて眠るのが怖かったりします。こんなに辛くてもやはりせっかく入った大学は卒業すべきでしょうか?私は今 通信性大学を考えています。スクーリングなどはありますが 基本は一人で勉強なので私には合ってると思うし人との関わりも少なく 苦痛も少なくできると思うんです。周りの人たちは 絶対今の大学を卒業しなさいというけど こんなに苦痛を感じてまで続けるのはどうなのかと悩んでます。周りにどう言われても通信性が良いと思えばそちらに変わった方が良いのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください

No.1314435 10/05/06 01:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧