注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

なんだそれ…

No.25 10/05/19 13:44
通行人25 ( 35 ♀ )
あ+あ-

お二方の素直な気持ちだと思いますよ。
人間実際に、年齢や経験を重ねないと分からない事が沢山あります。
障害を持つ子供を持った事で、初めて障害を理解したり、出来ない親だっています。

障害があったら嫌だ=差別、拒絶、偏見ではなく
健康な子供を授かりたいと言う、人間の正直な気持ちだと思います。

私は障害者に関わって仕事をした事もありました。
しかし実際、自分が結婚し障害児を授かるまでは他人事な部分がなかったとは言い切れませんから。

誰だって、障害のない子供を望みますよ。
しかし、世の中には沢山の障害を持つ方々がいます。実際自分が親になり、障害を持つ子供を抱いた時に、どれだけ理解し、愛し、育めるかだと思いますよ。
初めからデカイ器で障害を受け入れられる親なんて、なかなかいないと思います。

25回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧