注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

臨月の妊婦です。

回答9 + お礼9  HIT数 8823 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/06/12 22:07(最終更新日時)

ほぼ愚痴です。すいません。
私は6月末に2人目出産予定の妊婦です。
上の娘は2歳半です。

私は妊娠中特に体調悪い事もなく、先生からも積極的に歩いたりしなさいと言われています。
午前中はなるべく娘を公園に連れて行って、午後からお昼寝。公園行けない日は買い物行ったり、お友達と会ったりと、普通の日常生活を送っています。

ですが、義母がこの生活パターンを良く思っていません。

・臨月なのに無理しすぎ・転んだらどうする・上の子抱っこはもうやめた方が良い・午前中に公園は暑いから夕方にしたら・運転はもうやめたら……等💦

私の事を心配してくれるのはわかります。贅沢な悩みなのもわかってます。でもストレスでたまりません。
娘と今の内にたくさん遊びたいし、体調もすごく良いです。

誰かに聞いて欲しかったんです…😢
ちょっと落ちてるので、厳しいご意見はご勘弁を😣

No.1344530 10/06/11 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧