注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

そんなに大事?

回答8 + お礼8  HIT数 2598 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
06/09/24 21:53(最終更新日時)

先日、義父の田舎(車で6-7時間の所)で義父の長兄の長男の結婚式がありました。主人は、4男の長男になります。田舎なので、それは盛大な結婚式で私達も家族で招待されました。が、世間が休みの時期で主人は仕事柄、そう言う時休めません。先方には、お詫びしてお祝い・電報・花束を送りました。しかし、義父がものすごく怒り「今後、親戚付き合いはさせない!そんな、融通の効かない仕事やめちまえ。」と…。同様に、主人の弟にも。(義父・義弟は、一緒に自営しています。以前一緒に仕事して上手くいかなかったので、今は会社勤めしています。それが、義父は気に要りません)

その後、息子(孫)の誕生日や娘のお祝い事がありましたが一切無視されています。本家の長男の結婚式に出ないのは、そんないけない事ですか?仕事を辞めてまで出席しなければいけませんか?ちなみに、私が出席するにしても3歳の息子と生後間もない娘を連れて遠方へ行くのは無理でした…

義母は、主人の継母で主人の事嫌いなので我関せず…と言った状態です。元々考え方に疑問を持っていた、主人の実家…主人もあきれていて、それでもこちらが折れて歩み寄るべきでしょうか?

タグ

No.136670 06/09/24 02:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧