注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

つらい毎日、当たり前ですか?

No.27 10/07/10 19:33
通行人27 ( 32 ♀ )
あ+あ-

うちは7歳と4歳の双子がいます。
うちの旦那は深夜2時帰宅だから、子供のお風呂なんて入れて貰った事ないし、休みも週1ないよ?
姑は家が近いから、アポなしでいきなり来るしね。

朝は旦那が寝てる中、子供達を幼稚園に送り、帰って来たら旦那を起こし、仕事へ送り出します。

確かに私の負担は子供を産んでから増えたし、旦那との時間もないよ。

今は幼稚園に行ってくれてるけど、赤ちゃんの頃なんか、24時間じゃ時間が足りなかったな~。

そんなもんだよ。

旦那は、一番生活に必要なお金っていう形で、家庭に貢献してくれてるんですよね。

私が家で子供達の成長を見れたのは、旦那のお陰です。

早くから保育園に預け、家計の為に働いてるママさん達の話しを聞くと、子供の初めてを見れなかったとよく聞きます。最初に歩いた姿を見れなかったとか…

先生から教えて貰った時は、嬉しいけど淋しい、複雑な気持ちになると聞きました。

夫婦の時間は減っても、家で子供といる親子の時間をプレゼントしてくれてるのは旦那だって、忘れたらダメだよ?

27回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧