注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

思い出にしがみついてしまう…

No.3 10/08/24 11:35
通行人3 ( 20 ♀ )
あ+あ-

周りに合わせることも大事なことですが、自分の意見を伝えることも同じくらい大切です。主さんがそれだけ違和感を感じてるのなら信頼できる部員に相談したり、顧問の先生に伝えてみたらどうですか?自分から変えるということもありますよね。
勇気いることですが、改善することでチームの力があがるかもしれないじゃないですか✋
それと、中学と高校では環境も違いますしメンバーも違います。違っててむしろ当たり前です。昔の良い思い出とつい比較する気持ちは私にも分かりますが、自分が今いる所が現在なのですから思い出に浸ってばかりじゃ前に進めません。
それと私は高校の時の部活を途中でやめました。合唱部だったのですが、あまり歌を歌うことが好きになれず辛くてやめました。だから好きなことを出来るってそれだけで楽しいと思いますよ。一つのことをやり続けるのは簡単じゃないからこそ主さんには三年間やりきった時の充実感を味わってもらいたいです。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧