注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

貯金できません💰

No.30 10/09/08 22:36
通行人30 ( 24 ♀ )
あ+あ-

私夫婦2人ですが、実家から食材貰ったりしましたが、食費、外食、雑費、電気、水道、ガス、新聞で35000円で遣り繰りしてました
2人で家賃天引き済み30万円稼いでましたが、半分は貯金してました。

ガスはこの時期の料金ですか?
普通この時期はもっと安いと思いますが…高い地域もありますので一概には言えませんが、夏場のは使用量が10~16立方メートルでしたがそれ以上使ってませんか?
水道も地域性がありますので、料金だけ見て高いとは言えませんが…
使用量は年間通して20立方メートル前後でした。
お風呂はシャワーだけか、お風呂にお湯ためるなら追い炊き・シャワー使わないなどしても冬場はガス代が倍以上上がります。
(最高3倍まで上がりました)

携帯はパケ放つけてますか?
ネットかパケ放どっちかにしてもいいと思います。

あと電話代は固定電話ですよね?
夫婦2人ならいらないと思いますが…使ってますか?

皆さんの言うように旦那さんの小遣い、コンタクト代、美容院代も高いと思います。

30回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧