注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

息子がエアガンで撃たれました😢

No.55 10/09/11 01:36
通行人55 ( 33 ♀ )
あ+あ-

善悪の判断力をつけさせるのにエアガンを持たせるのは学習材料として不向きだと思います。

危険なものをもたせて善悪の区別を身に付けさせたいなら小型ナイフくらいで十分ですよ!(ある国の先住民族は教育の為わざと適齢期の子どもにナイフを持たせるそうです)
ナイフなら使い方によるメリット、デメリットの両方を学べますが、エアガンを持たせるメリットはどれだけあるんでしょう?

主に凶器としか認識できないものを本人の興味本位や仲間外れになるという理由で買いあたえるのは間違ってると思います。
本物の猟銃で言えば使用許可も得て、使い方をも心得てる大人でも誤って事故を起こす事があり、危険性を多大に秘めてるのが銃というものです。

なのでエアガンと言えど甘い考えで与えるのは危険すぎます。

相手の親は子どもが使い方を間違ってる以上取り上げるべきですし、下手に銃への興味をふくらませて子どもを重大な事故の加害者にさせないよう、厳しく規制すべきです。

平和な国に住んでると銃がどれだけ恐いものかわからないんですかね?

55回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧