注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

彼女の弟

No.27 10/09/11 18:31
通行人27 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、よく冷静に考えてみてください。
私は47歳ですが夫は59歳、来年は還暦ですがまだまだ若いですし子供は下はまだ大学生で夫はバリバリ働いている年代です。定年は75歳です。
60代は年取った両親ではないので、あと10年以上は弟を親に任せて主さんたちは二人で住み子育ても十分できます。
80歳くらいになれば平均で考えたら大体父親が亡くなり母親と弟が遺されます。
そしたら彼女は通いで家事の手伝いをしたらいいと思います。
20年後母親が亡くなり弟一人になったら…それはその時に考えるしかありません。
障害者の手当てもあるだろうし、アメリカにいるお兄さんからも援助をしてもらう。
今から同居しなくてもいいし、子供も諦める必要はないと思います。
そう言ってもわかってもらえないなら結婚は取り止めるしかないかも。
彼女もずっと独身でずっと障害者の手当てだけを頼りに弟と二人で住むよりは、主さんと結婚したほうが幸せになれると思うんですけどね。

27回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧