注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

聞いて下さい

No.16 06/09/29 16:13
匿名希望16 ( 24 ♀ )
あ+あ-

うつはおかしくないです。結構います。私は中学クラスの大部分に嫌われて影で変なあだ名とかつけられましたけど、何が何でも意地で登校したタイプ(笑)なので、説得力ないですが、鬱は病気なので、主さんは何が何でも病院行って下さい。自分で「欝っぽい」と判断しても、なかなか納得してもらえません。しっかり診断してもらってくださいね。部活とかで気を揉むのは仕方ないですね。私なら「そんな役に立ってないだろぉ~♪私☆」と楽観的になっちゃうとこです。が、そう出来ないからつらいのか…(^~^;)ウム~ それ位の年頃だと、周りがほっとかないんだよね。学校なんて友達でもない子にとやかく言われたり、関係ないのに勝手に不満ためられたり…余計なお世話人間が少なからず居ますよね。そういう目も気になるんじゃない?病気治ったら責任感やしがらみから少し逃げてみて下さい。ひたむきに生きる人ほど欝なりやすい気がします。それは弱さではなくて、純粋なことです。(^-^)ただ純粋すぎると生きにくい世の中ってだけのこと。もっと図々しくいても大丈夫よ('-^*)/長文でえらそうにすいません…答じゃなければスルーして頂いて結構です~(^_^;)

16回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧