注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

万引き装置

No.9 06/09/29 13:54
通行人9 ( 32 ♀ )
あ+あ-

誤作動します。キャッシュカードやビデオ、携帯にも反応してしまうことありますよ。
店員が商品の防止解除をし忘れている場合も。普通は店側もGメンも承知していて、他のお客様の目も配慮して
「こちらが解除し忘れたようで申し訳ありません。」とまず謝る姿勢で声をかけ、品物をチェックします。
該当する品物がなければ「携帯やキャッシュカードに反応する場合もあるので念のため」
と、お客様に自分のバッグだけ持ってもらい装置を通ってもらいます。
それで鳴らなければ再度品物をチェック→防止タグの取り忘れがないのが確実なら→お客様自身のバッグを店員が預かり、何も持たない状態で装置を通ってもらう…
この流れのどこかで鳴ればバッグや衣服などを改めさせて頂くのですが
盗難品が出るまでは、あくまで店側の落ち度という態度で対応するのがマニュアルです。
やはり誤作動で鳴っていた場合、主さんのように不快な思いをされないようにとの配慮です。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧