注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

1歳10ヶ月の理解力

No.10 10/10/21 12:31
通行人10 ( 29 ♀ )
あ+あ-

私も1歳10ヶ月の息子がいます。
言って聞かせてもダメ。その時は「うん」と頷いてもすぐに同じことしてます💨
ちょっと熱い物触ったり痛い思いをしたりすると、やっちゃダメって理解するのか二度とやりません。

まだ2歳にもなってないし当たり前だよなぁと思いながらも、同じ月齢の子がいて自分の子どもができないことをやってると、「何でうちの子は…」ってなりますよね⤵でもやはり成長は個人差があります。
無理強いはしないで、危ない目にあったり他人に危害を加えたりしなければ、見守るのもいいかなって思うようにしてます✨


寝る時の母乳だって全然恥ずかしがらなくていいと思います❗私の友達にもたくさんいますよ🎵


これからはイヤイヤと我がまま言い出して大変さも増えますが、可愛い仕草も増えますよね❤お互い無理せずいきましょう⤴⤴

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧