注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

うちの嫁は普通なのか?ずぼらなの?

No.33 10/11/09 23:52
通行人33 ( ♀ )
あ+あ-

色んな考え方がありますが…

子どもが小さい時は大変…と言うのは、子どもに手がかかり、家事や旦那様の身の回りのこともするから大変…と捉えていました。

育児だけ 家事だけ なら本当に楽かなぁ。
育児と家事で手抜きできるのは、家事ですよね。でも旦那さんはやっぱり生活や食事がちゃんとしているからまた仕事を頑張ってくれますよね。

うちは子が4人。中学にもなれば、部活で朝早い登校、高校生がいるとそれプラス帰宅時間もバラバラ。週末も休みなく弁当作りです。
日中は働いてますし…
初めての子を生んだ時から睡眠不足は続いていて、今では目が覚めちゃいますよ。
旦那は、帰宅時間をこまめに連絡してくれますので、遅い時はアラームにして寝ています。やはり夕食は作りたてを食べて欲しいので。

私からすると、そんな風にできちゃう奥様がうらやましい。でも、真似はできないです。それをズボラと言うのかは分かりません。
うちは子ども達も夜泣きとかなかったですし…楽でした。
やはり、人それぞれかなぁって思いますよ。主さんは家族、家庭に対して、ズボラな事はありませんか?

33回答目(133回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧