注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

こんにゃく裁判Ⅱ

No.14 10/11/18 18:52
通行人14
あ+あ-

初期の注意書きがない頃の事故なら企業側にも問題はあったと思うけど、
これだけ何年にも渡って事故が報じられ、今や蒟蒻ゼリーは幼児に不向きな食品である事は周知の事実のはず。

またこれまでの企業側の努力も十分見受けられ、事件を知らない者でもパッケージを見れば幼児には与えてはいけない事は一目瞭然と思う。

安易に幼児に与えてしまった者の注意不足としか思えない。判決は妥当と思います。

どんな商品でも使い方、食べ方を謝ったり用量をあやまれば健康被害も出ますし、死ぬ事もあるでしょう。
少し前にも幼児がガチャポンのケースを誤飲した事故がありましたが、このように消費者の使い方次第では時として死を招く危険物は身近にあふれています。


今回の場合は使い手の問題だったと残念でなりません。

亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

14回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧