注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

こんにゃく裁判Ⅱ

No.56 10/11/20 13:11
通行人56 ( ♂ )
あ+あ-

企業側には全く責任は無い。ここにも、注意書きが商品に書かれていることをいいことに揚げ足を取ったように企業非難している人間がいるが企業側の防衛策だろうが。
今回のように消費者側がどんな食品にしても食べ方を間違えれば生命の危険をもたらしますよという企業側の消費者側への配慮。

仮に注意書きが無かったとしても異物混入や賞味期限改ざんと言った明らかに企業側に過失がない限り商品を購入する消費者側の責任だということだ。

56回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧