注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

男性の助産師

No.64 10/12/05 11:10
通行人64 ( 34 ♀ )
あ+あ-

主さん、私も出産してわかったけど、妊娠出産って本当に女性にとってものすごい変化なのよ。
妊娠初期から体の激変、乳の激変、ボディラインの激変、それにおいつかないホルモンバランスによるメンタルの激変。出産まで変化し続け、出産したらしたでまた激変、痛み、赤ちゃんの世話。感動的瞬間は一瞬で、あとはもう「大変」「不安」「怖い」が多いんですよ。
私は男女云々より、看護師や助産しに出産経験があるかどうかのほうが気になる。
五人育てたわ! みたいな人だと頼もしくてうれしいが、博識でも子供がいないと少し頼りなく感じる。そういうの、いけないってわかってるんだけどね。
これから大変な登山する人が、経験者にサポートしてほしいのは当然のこと。
だからやっぱり、男性はその適正の点で女性に叶わないんですよ。差別とかじゃなくて。
外国でもいるけど、私立の病院にはやっぱり少ないですよ。

64回答目(129回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧