注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

スーパーにくるお母さん

No.9 06/10/02 14:24
通行人9 ( 23 ♀ )
あ+あ-

2歳と6ヶ月の子が居ますが…
ありえません…

うちは1歳の時から必ずカートに乗せて、商品もレジ通す前に持たせませんでした

下の子が産まれた今では、カートには乗せてませんが、「レジを通さないと食べれない」って理解してるので商品を手にすると「ピッする」ってレジに並びます
レジを通した後も「お店の中では食べれない」って事も分かってるので、商品を開ける事はないです

中には「どうせ買うからレジ通す前も後でも一緒でしょ」って子供に食べさせる人が居るけど、私には考えられません

例え買わない物でも、子供が傷付けたら買い取るし、袋に入れる時に台にあげる事もしません
試食コーナーは大好きなんですが「1個だけね」って約束して食べさせて、急いでその場から離れます

迷子になったら、血眼になって探して、見つけてもらったら、お礼は言って、子供には「離れちゃダメ」って注意はしますが、元は親の監視不足なんですよね…

わたしもコンビニでバイトしてたんで、店側の気持ちも、子供を連れて買い物をする大変さも分かりますが、子供に物の分別が付かなくても、親は付くんだから、非常識な事してたら、泣こうが喚こうが止めさせるべきだと思います

9回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧