注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

タイガーマスクのランドセル寄付

No.60 11/01/11 13:43
通行人60
あ+あ-

施設で働いています。

今日も朝から数件のランドセル寄付の電話がありました。

施設の経営は困難なのでないよりあったほうが有難いのですが、児童養護施設で完全に親や親戚が居ない子のほうが実際には少なく、“6年間使うランドセルは自分が買い与えたい”っていう親御さんもいるんですよね。
あと野球選手や企業からいただいたり…


現場から言うと本当に必要なのは現金です。
子ども達に自転車や三輪車を買ったり、TVを地デジ対応にしたり、子ども達が集まるスペースのソファーや家具を購入したり、入所している性・年齢・施設の体型に合わせて本当に子どもの為に伝えるからです。


あとできれば匿名はやめていただきたいです。


子ども達がもらうのに馴れてしまい“もらって当たり前”だと考えるようになったらとんでもないので、どんなにありがたい物をどなたからいただいたのか、お礼の手紙を書かせたり、子ども達に感謝の気持ちがもてるよう養護養育する必要があるので。

でも児童養護施設が社会に注目された事はすごく嬉しく思います。

60回答目(142回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧